スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年01月13日

地域メディアを活用して露出と被リンクを獲得しよう

小さな町にも地域メディアは存在します。その町に住む人が街のことを発信しようと頑張っています。
そこに協力することで、WEB上の露出を増やし信頼を得るのと同時に、自サイトへの被リンクを獲得しましょう。

地域密着ビジネスは地元住民との連携で大きくなる。
地域密着ビジネスは地域住民の方に対して、サービスを提供するか、協力してお客さんにきてもらってサービスを提供するかの2拓になります。
どちらにしても地域住民の協力を得ていたほうが得ということになります。一般的には地元商工会に所属し、横のつながりを作っていくのですがそれではネットでの協力関係を得ることができません。
ネット上で地域発信している方は役所の観光課のかたや、一般主婦の主婦の方たちが発信していることが多いです。
ではどうしたらいいのでしょうか。次の章で説明していきます。

「宗像」で水道修理をしているお店を例にネット上の協力関係の構築例
まずは、地域情報を発信しているWEBメディアをリストアップしましょう。「宗像」で検索してみると
宗像市公式ホームページ
宗像観光ガイド
・宗像市の観光スポットランキングTOP10
がTOP3となっています。水道修理店を掲載してくれるものは宗像市公式ホームページで、観光などは直接掲載は難しそうですが、運営に連絡を取り編集に協力することで関連リンクに掲載することは可能性があります。現在ではリンク集などは意味がないと思われていますが、地域ビジネスサイトのような小さなWEBサイトにとって、行政が運営しているサイトからの被リンクは関連リンクといえど今でも効果があると考えています。

次に「宗像 地元メディア」で検索すると
宗像リンク集 - 宗像市商工会
ACCO | 古賀・福津・宗像の情報メディア
などがリンクしてもらえそうな可能性を感じます。
商工会のWEB担当の方にリンクしてもらいましょう。
ローカルプレイスなどの店舗検索に登録というのもおすすめです。
また、水道料金比較などに掲載依頼も有効な手段です。

まとめ:まずは自社のMEOなどをしっかり。そのうえで露出と被リンクを獲得しよう
被リンクを獲得しようにもまずは自サイトをある程度は作りこみや、こちらの記事でも書いてますがMEO対策などやれることは一杯あります。自社の対策が終了したのちに次のステップとして露出と被リンクを獲得がありますのでまずは、自社コンテンツの作りこみを頑張りましょう。

弊社では、コンテンツ制作からSEO対策まで御社がWEB上での露出を増やす多くの施策があります。
お気軽にご相談ください。
  


Posted by べべさん at 14:30Comments(0)